「いい予備校・塾」に入っても成績が上がらないワケ [勉強一般]


合格実績の高い、いわゆる「いい予備校」「いい塾」に入っても成績が上がるとは限りません。むしろ、成績の上がる人は少数であり、思ったほど成績が上がらない人が多数であるのが普通でしょう。


もちろん、厳しい選抜試験によって、黙っていてもよい成績を取りそうな秀才を選抜した予備校・塾は別です。そうではなく、一般的な予備校・塾の場合には、たとえ過去の実績がよくても、その恩恵を被ることのできない人が大勢出るのです。


その理由は、一般的にマンツーマンの指導を行うわけではない事と、本格的な勉強法の指導を行うわけでもない事にあります。つまり、平均的によい結果が得られるはずのカリキュラムや教材、講師が用意されていても、それがぴったり当てはまらない人も多いということなのです。


例えば、試験の過去問の分析から理想的と思えるカリキュラムを作ったとしましょう。受講者一人一人について見た場合、そのカリキュラムはベストではありません。ある分野について人並み以上に苦手な人にとっては、そのカリキュラムでは十分に理解できないかもしれないのです。


このように、予備校や塾が提供してくれるものは、自分にとってベストであるとは限らないことをまず理解することが大事です。その上で、自分の弱い部分については自分で補うように主体的な勉強を行うことが必要です。


タグ:勉強 予備校
nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。